マナーモード
読み方、または別称:まなーもーど
マナーモードとは、携帯電話の着信音やバイブレータなどを設定できる機能のことで、通常、音は鳴らない。また、メーカーや機種によってさまざまな名称・挙動があり、多少違いがある。代表的なものは、「通常マナー」「サイレントマナー」。
前者は、着信音は鳴らず、バイブレータが振動するマナーモードである。後者は、同じく着信音は鳴らず、バイブレータも振動しない。その他にも、ドライブモードやアウトドアモードなどの呼び方もある。しかし、マナーモード設定にしても、カメラのシャッター音は強制的に鳴らされる。
これは、シャッター音を鳴らすことで撮影していることを周りに知らせ、盗撮を防止するためである。いずれにせよ、どのマナーモードでも電波の送受信はしている。その為、マナーモードであれ計器などの悪影響を与える恐れがあり、航空機内ではマナーモードではなく電源を切る必要がある。もしくは、電波を出さないモードにしなければならない。